がんばる事業者
果宝園
自分に対して嘘を付かないことを貫いた
農薬代わりに食品エキスを使用したみかん
減農薬をしようと思った理由
①価格の左右をされないみかんを作りたかった。
②頭を使って、自分が理想とするみかんを作りたかった。
③農薬に払うお金に違和感があった。
福岡県のみかんの通常農薬カウントが21カウントに対して、果宝園のみかんは6カウントという驚きの数値。
みかんの特別栽培農産物の認定には10カウント以下が必要だが、それを大きく下回る。
始めた当初はかなり苦労をした。
そこから試行錯誤を行なって、特定栽培農産物にも認定され、お客さんも徐々についてくるようになった。
※カウントとは、農薬を使用した回数をいいます。
※農林水産省が定めた表示ガイドラインに従って生産された、化学合成農薬および化学肥料の窒素成分を慣行レベルの5割以上削減して生産した農産物のこと。
②頭を使って、自分が理想とするみかんを作りたかった。
③農薬に払うお金に違和感があった。
福岡県のみかんの通常農薬カウントが21カウントに対して、果宝園のみかんは6カウントという驚きの数値。
みかんの特別栽培農産物の認定には10カウント以下が必要だが、それを大きく下回る。
始めた当初はかなり苦労をした。
そこから試行錯誤を行なって、特定栽培農産物にも認定され、お客さんも徐々についてくるようになった。
※カウントとは、農薬を使用した回数をいいます。
※農林水産省が定めた表示ガイドラインに従って生産された、化学合成農薬および化学肥料の窒素成分を慣行レベルの5割以上削減して生産した農産物のこと。
作ったものを自分で売り切る力と信念
果宝園は、すべてのみかんの売り先を自分たちで見つけている。
知恵を絞って、農薬を減らすことができた分、できた時間で営業に回っているのだ。
商談の際、バイヤーから必ず糖度がいくらか聞かれる。
それにもかかわらず果宝園では、10年以上も糖度を計測していないという。
実は、幹に近いみかん、幹から遠いみかん、それぞれ糖度は異なる。ここでもお客さんに嘘はつかないというこだわりがある。
実際に出荷したみかんはすぐに売り切れてしまう程。
当然甘みがあるのだが、バランスの良いくらいの酸味を感じさせてくれて、たくさん食べれてしまう。
「このやり方でないと、農家をやりたいと思う人が出てこないんじゃないか。このやり方を若い農家にも伝えたい。育てたい。」
そういう思いがあり、果宝園ではみかん作りの話を聞きたいという方も募集してます。
知恵を絞って、農薬を減らすことができた分、できた時間で営業に回っているのだ。
商談の際、バイヤーから必ず糖度がいくらか聞かれる。
それにもかかわらず果宝園では、10年以上も糖度を計測していないという。
実は、幹に近いみかん、幹から遠いみかん、それぞれ糖度は異なる。ここでもお客さんに嘘はつかないというこだわりがある。
実際に出荷したみかんはすぐに売り切れてしまう程。
当然甘みがあるのだが、バランスの良いくらいの酸味を感じさせてくれて、たくさん食べれてしまう。
「このやり方でないと、農家をやりたいと思う人が出てこないんじゃないか。このやり方を若い農家にも伝えたい。育てたい。」
そういう思いがあり、果宝園ではみかん作りの話を聞きたいという方も募集してます。
- 住所
- 福岡県八女市立花町白木1777-1
- TEL
- 0943-35-0247
- 業種
- 果物・野菜卸売業