【コロナウイルス関連】
給付金・各種補助金のご案内
(10.25更新分)
2021.11.16 / イベント
【給付金】
「八女市新しい生活様式対応事業導入助成金」
対象 : 感染拡大予防ガイドライン等の取組の為の【・換気扇・エアコン・間仕切り・マスク・消毒液・空気清浄機】の購入費を助成
交付額 :対象経費の2/3 上限10万円
申請期間:3月15日
Web:https://www.city.yame.fukuoka.jp/soshiki/3/55/56/1/8193.html
「八女市事業継続応援金」
対象 :国または県の月次支援金受給事業者
交付額 :10万円
申請期間:3月15日
Web:https://www.city.yame.fukuoka.jp/jigyosha/3/8225.html
「月次支援金(国)」
対象 :「緊急事態宣言」等に伴い、飲食店と直接・間接の取引がある、又は外出・移動自粛による直接的な影響により今年9月や10月(予定)の売上が、前年または前々年と比較し、50%以上減少した事業者
給付額 :上限(個人)10万円 (法人)20万円
申請期間:9月分→11/30 10月分→未定
Web:https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin
「月次支援金(県)」
対象 :「緊急事態宣言」等に伴い、飲食店と直接・間接の取引がある、又は外出・移動自粛による直接的な影響により今年9月や10月(予定)の売上が、前年または前々年と比較し、30〜50%以上減少した事業者
給付額 :上限(個人)10万円 (法人)20万円
申請期間:9月分→11/30 10月分→11月〜受付予定
※酒類販売事業者については、売上減少率に応じ別途給付制度あり
Web:https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/getsujishienkin.html
【補助金】
「持続化補助金(通常枠)(低感染リスク型)」「ものづくり補助金」等々
電子申請が必須な補助金もあります。予め登録(GビズID)が必要で、
登録に一定の日数が必要ですので、申請を計画される方は早めの登録をお願いします。